黄土よもぎ蒸し
     セット一式。
    製造から仕上げまで国内で行う
    黄土椅子が楽座やについに登場!
    純国産よもぎ葉使用大塚まひさ監修
    創業19年
    会員数142,208人
    ※2023/3/31現在

    楽座やのよもぎ蒸しセット
    この度、楽座やオリジナルの黄土のよもぎ蒸し椅子を販売することになりました。サロン様のオプションメニューとしてはもちろん、最近ではご自宅用としても多くご購入いただいております。

    おかげさまで「楽座や」は、たくさんの皆様に愛されて創業13周年

    国産黄土のよもぎ蒸し椅子が、
    楽座やについに登場!
    製造から仕上げまで全て国内で行う”本物のmade in Japan”。

    こだわりの座椅子
    こだわりの座椅子
    限られた地域でしか採れない希少な国産黄土を使用し、製造から仕上げまで全て国内で行う”本物のmade in Japan”。品質と安心をお届けします。

    黄土とは?

    現在は希少な国産黄土ですが、日本でも陶器や壺、火鉢、茶道具の素地として用いられてきました。鉄分を多く含むため、焼き上げた後は赤みがかった温かみのある色合いになります。

    黄土にこだわる理由。

    黄土は、熱を加えることで遠赤外線を放出するため、肌の表面だけでなく、体の深部にある細胞や血液にまで熱を伝え効率的に温めてくれます。

    また、肌の内部組織まで浸透することで、肌の再生や弾力アップにも効果も。

    更に、黄土に含まれる豊富な酵素には自然殺菌作用が非常に高いため、衛生的にも安心安全です。

    楽座やのこだわり黄土よもぎ蒸し

    • 創業明治10年、窯元の伝統技術。

      1
      創業明治10年の伝統ある窯元の職人技術で、一つ一つ丁寧に仕上げた楽座やオリジナルの黄土のよもぎ蒸し座椅子と黄土の壺です。
      楽座やのよもぎ葉は、純国産使用だから安心
    • 国産の黄土100%。

      2
      微量のラジウム鉱石やゲルマニウムなどのミネラル分が含まれる希少な国産黄土を使用。壺は特に熱に強い土鍋にも用いられる国産の黄土で仕上げてくださいました。
      漢方薬剤師監修だから安心
    • 黄土椅子のサイズ感

      3
      楽な体勢で座れる高さと、女性が座って足にフィットするサイズ感。両サイドに手で持ち運びしやすいような穴と、後ろ側の下部分にはコンセントを通す穴を施しています。
    • 座り心地。

      4
      楽座やでも池袋店と新宿店で黄土よもぎ蒸しを導入しておりますが、続けることも大切なよもぎ蒸し。座り心地にもこだわり、クッション性のある黄土椅子専用の楽座やオリジナル座面を製作しました。「アルコールで消毒できるるのも嬉しい」と、ご好評いただいております。
    • MADE IN JAPAN

      5
      限られた地域でしか採れない希少な国産黄土を使用し、製造から仕上げまで全て国内で行う”本物のmade in Japan”。品質と安心をお届けします。
      楽座やのよもぎ葉は、純国産使用だから安心
    • 長年のよもぎ蒸し実績を元に独自開発。

      6
      日本橋店と新宿店では黄土よもぎ蒸しを導入しています。お客様の声や長年のよもぎ蒸しサロン運営実績を反映した楽座やオリジナルの黄土椅子です。
      漢方薬剤師監修だから安心

    国産黄土椅子と壺のサイズ

    黄土椅子

    横:約35cm 高さ:約39cm
    職人さん手作り品のため個体差がございます。
    黄土座椅子のサイズ

    黄土壺

    楽座やの黄土椅子用の黄土壺です。
    横:約13.5cm 高さ:約11cm
    職人さん手作り品のため個体差がございます。

    黄土壺(大)

    大きめサイズの黄土壺。木製のよもぎ蒸し座椅子専用です。
    横:約22cm 高さ:約10cm
    職人さん手作り品のため個体差がございます。
    純国産よもぎ葉100%使用

    座面クッション

    黄土椅子の上に置く座面クッションです。
    アルコール消毒も可能なので衛生面も安心です。
    横:約32cm 高さ:約4.5cm

    ※商品到着後ご使用前に必ずご確認お願い致します。配送時のトラブル等があった場合は、新しい商品と交換させていただきます。




    よもぎ蒸し関連商品

    低価格で高品質な理由

    楽座やは代理店を通さずに直接販売することで、中間コストを削減し、低価格でありながら高品質な黄土の椅子や壺をご提供しています。

    漢方薬剤師監修
    よもぎ蒸し用漢方

    大塚まひさ先生監修漢方ブレンド

    大塚まひさ先生監修・よもぎ蒸し漢方のレシピ。温まり×発汗×香りにこだわった、楽座やだけのよもぎ蒸しブレンド漢方です。種類によって異なる香りや発汗量、お肌の仕上がり感もぜひぜひ体感してください。
    お寿司屋さんがヒノキを使用している理由

    製薬会社さまの工場で調合

    楽座やで使用する漢方も、農薬検査や重金属・微生物検査をし局方基準をクリア。国内大手製薬会社さまの製造工場にて調合&管理していただいております。

    純国産よもぎ葉100%使用

    楽座やで使用するヨモギは、国内大手製薬会社さまの農薬検査や重金属・微生物検査をし局方基準をクリアした、純国産品を使用しております。

    そして、たくさんある産地の中からこちらを選んだ理由は品質だけでなく、実は香り。ほんの〜りミントのような香りがする唯一無二のよもぎ葉です。(そのため産地は企業秘密です♡)
    純国産よもぎ葉100%使用

    お悩みに合わせて選べる
    よもぎ蒸し用漢方

    よもぎ蒸し漢方(美容タイプ)

    シミ予防や修復・保湿・美肌に役立つ成分がたっぷり。カラダの内側から潤いをもたらせハリを与えてくれます。ほんのり甘い香りに包まれながら潤い美肌を目指します。
    • 美肌
    • 美白
    • シミ
      予防
    • 背中の
      ニキビ
    • ハリ
    よもぎ蒸し漢方(美容タイプ)

    よもぎ蒸し漢方(癒しタイプ)

    カラダの中に溜まった水の巡りをスムーズにし、お顔や手足をスッキリさせてくれます。優しい蒸気と甘酸っぱい香りでココロもカラダも軽く、本来の元気とキレイの取り戻し。
    • 疲労
      回復
    • 自己
      回復力
      UP
    • むくみ
    • 不眠
    • 便秘
    よもぎ蒸し漢方(癒やしタイプ)

    よもぎ蒸し漢方(冷えタイプ)

    特に女性特有の不調にアプローチする漢方を多めに配合。冷えによる症状を和らげ、生理痛・肩こり・腰痛等の緩和に◯。また、デリケートゾーンを清潔に保つ作用も。
    • 生理痛
    • 生理
      不順
    • 冷え性
    • 膣の引
      き締め
    • 肩こり
    よもぎ蒸し漢方(冷えタイプ)

    よもぎ蒸し漢方(デトックス)

    発汗力に特化した別名ダイエット漢方。本来持つ温める力をアップさせ冷えの根本解決へ。レモンティーのような香りから生姜のスパイシーな香りの変化もお楽しみください。
    • ダイ
      エット
    • 解毒
      作用
    • 便秘
    • 汗をか
      きたい
    • むくみ
    よもぎ蒸し漢方(癒やしタイプ)

    よもぎ蒸し漢方(爽快タイプ)

    花粉症やアレルギー症状を和らげ目鼻喉までスーッとします。足のだるさや浮腫み、カラダが重だるいとき、乗らない気分もスッキリ爽快!スーパーリフレッシュミント漢方。
    • 花粉症
    • 重だるい
    • リフレッシュ
    • むくみ
    よもぎ蒸し漢方(爽快タイプ)

    よもぎ蒸し漢方(レモンタイプ)

    女性の聖薬といわれる香附子や女性特有の悩み・月経不調に広く用日々のストレスをリフレッシュしてくれるレモンの皮やレモングラスをブレンド。爽やかな香り成分は汗と共にモヤモヤした気持ちを軽くし心を整えてくれます。
    • リフレッシュ作用
    • むくみ
    • デオドラント作用
    • 毛穴の引き締め
    よもぎ蒸し漢方(子宝タイプ)

    よもぎ蒸し漢方(子宝タイプ)

    女性の聖薬といわれるハーブや女性特有の悩み・月経不調に広く用いる漢方を贅沢に配合した妊活ブレンド。本来持つ働きを正常に促し妊娠しやすいカラダづくりに◎
    • 妊活
    • 生理
      トラブル
    • 婦人科
      系疾患
    • 子宮
      ぽかぽか
    よもぎ蒸し漢方(爽快タイプ)

    ご使用方法

    • 黄土壺にお湯又はお水を6〜7分目までと、よもぎ葉ひとつまみ(10g程度)+漢方を付属のスプーンですりきり一杯(5g程度)を入れます。
    • 電気コンロにセットしたら調節を「強」に。お湯からの場合は5分程度、お水からの場合は約20分煮出し沸騰させます。※煮出す時間と水の量は、あくまでも目安です。
    • 沸騰したら準備完了です。※楽座やでは香りも重視しているため、沸騰後(入る直前)によもぎ葉と漢方を入れています。

    熱さを我慢すること=効果ではありません。個人差はありますが、熱いのが苦手な方は、コンロの調節を弱めにしたり、電源を切り余熱で入っていただくなど、無理なくお楽しみください。

    Q&A

    • 椅子の重さはどのくらいですか?
      10kgほどです。持ち運びは一人で可能ですが、陶器製品のため慎重にお取り扱いください。
    • 木製椅子との違いは?
      黄土の椅子は、木製椅子の80倍といわれていますが…その根拠は分かりません。

      黄土の方が温まりが良い感じはしますが、リピートされる多くのお客様は、楽に座れる木製椅子の方が座り心地が良いと…ヒノキの椅子を選ばれるお客様が多いのが現実です。
    • よもぎ蒸しの時間は何分くらいがベストですか?
      漢方師監修で調合された楽座やの漢方ブレンドは30分でも十分温まります。楽座やのお客様400人にも時間に関してのアンケートを取らせていただきましたが、98%のお客さまに30分で満足だと答えていただきました。

      「時間の長さや汗の量=よもぎ蒸しの効果」ではありませんので、無理ないよもぎ蒸しをお楽しみくださいませ。
    • 食事は、よもぎ蒸しの前後どちらがいいか?
      ゲルマやヨモギ蒸しの前にガッツリ食事をされる場合は、2時間前までに済ませるのがベストです。お腹いっぱい食べた後に、すぐに温浴に入るのは、お風呂と同じで消化不良の原因になってしまう可能性も・・。

      時間を空ける余裕がなく食べる状況になってしまった場合は、消化に良いものを選ぶよう心がけましょう。ちなみに・・お腹が空いている状態の方が、デトックス効果や脂肪燃焼効果がUP↑するので、前後の時間調整ができる場合のダイエット中の方は、空腹時の温浴をオススメします。

      ゲルマやヨモギ蒸しの後に食事をされる場合は、新陳代謝が高まり、栄養を吸収しやすい状態になっていますので、できれば1時間以上空けてからのお食事をオススメします。
    • よもぎ蒸しは、生理前後や生理中も入れますか?
      よもぎ蒸しに関しまして、生理中は、血のめぐりが良くなることで出血量が増え、貧血になりやすくなってしまうのでお控えください。終わりかけの場合はお入りいただいて大丈夫です。

      生理前後のよもぎ蒸しに関しまして、少しでも生理期間を快適に過ごしていただくため、生理前後のよもぎ蒸しをオススメしております。

      生理前のよもぎ蒸しは、楽座や会員さま400人のアンケート結果のお悩み改善第2位になった生理痛の緩和に。また、生理後のよもぎ蒸しは、生理中にたまった老廃物を排出し、子宮の中をキレイにしてくれる働きがあります。

      ゲルマニウム温浴に関しては、2日目など出血量の多い時は貧血状態になる場合もあるため控えていただいた方がよいですが、それ以降はご自身の体調をみて無理のない温浴をお楽しみください。必要であれば、ペーパーショーツ(100円)のご用意もございます。
    • よもぎ蒸し後はシャワーを浴びない方がよいですか?
      よもぎ葉や漢方の薬効成分は、時間を掛けて肌から浸透吸収されるといわれており、すぐに洗い流さず留めておくのがべストな方法。シャワーで洗い流さないタオルドライは、ポカポカ感の持続も長くオススメですが、お肌の弱い方は、汗でかぶれてしまう場合も。

      シャワースペースのないお店の中には、全ての方にタオルドライをすすめているところもあるようですが、敏感肌の方、よもぎの香りが気になるお出かけ前には、シャワー浴びることをオススメします。その際、ボディソープはできれば使わずに、軽くお流しください。

      シャワーを浴びた時と浴びない時のポカポカ感、保温力、持続力、お肌の仕上がり感の違い、天然の保湿クリームといわれるよもぎのチカラ。ぜひぜひご自身で体感してください。
    • よもぎ蒸しは妊娠中にもできますか?
      楽座やでは、妊娠中の方はご遠慮いただいておりますが、安産のために、よもぎ蒸しを薦めているサロンさんもあります。また、スムーズに出産できるよう、よもぎ蒸しを用いられる産婦人科さんもあるくらい。

      本来は妊娠中も安心なヨモギ蒸しですが、たくさんのお客様がいらっしゃる混雑した店内で、万が一、つまづいて転ばれたり、何かあった場合もすぐに駆けつけられない場合もあるため、お断りさせていただいております。
    • 出産後、よもぎ蒸しはどのくらいから入れますか?
      お風呂に入れる時期と同じと考えていただいて大丈夫です。一般的には産後帝王切開、普通分娩とともに、産後1ヶ月検診を終える頃にお風呂もOKとされているようですが、シャワーのみで長風呂は控えた方がよいとおっしゃる先生もいるようです。

      検診の際には湯船に浸かることも確認していただき、安心して入っていただくためにも低めの温度でお入りいただくことをオススメします。

      韓国では最初、産後の回復のために用いられたよもぎ蒸し。ぜひぜひ、リフレッシュの時間としてもご活用ください。
    • 子供は何歳から入って大丈夫ですか?
      楽座やの漢方パックは刺激の強すぎる生薬を使用していないため、小さいお子さんでもママの抱っこで一緒に入っていただけますし、一人で座椅子に座ることができれば特に年齢制限もございません。

      ただし、楽座やでも18歳以下の方は必ず保護者同伴でのご来店をお願いしております。お子様がご自宅でよもぎ蒸しに入られる場合には、安全のため、保護者の方の管理の元、ご利用ください。
    • 男性もよもぎ蒸しに入って大丈夫ですか?
      ネットで調べてみると「男性はよもぎ蒸しをやめた方がいい」「男性が股間を温めると精子が減る」といった記事もありました。

      お風呂やサウナは平気なのに?と、不思議になり調べてみると・・確かに精子は熱に弱く、40度近くの高熱が何日も続く場合には、精子の量が減少、死滅するということもあるそうです。

      よもぎ蒸しや、お風呂、それ以外にも温泉、サウナ、岩盤浴などの温浴がありますが、それらによって体内が40度になることは難しいので、入っていただいて大丈夫という結論になりました。

      男性へのオススメの座り方は、椅子の前の方に座り、蒸気を腰や背中にあてます。背部をしっかり温めることで、腰痛やストレス緩和に◎また、冷えがされることで「痔の改善」や、よもぎの消臭作用により「加齢臭対策」にオススメです。女性より熱さを敏感に感じる方もいらっしゃる少し低めの温度でぜひぜひお試しください。